忍者ブログ

金融庁による規制さらに強まる? - デリバティブを始める為のオプション・先物取引入門





[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント(-)トラックバック(-)

金融庁による規制さらに強まる?



2006年以降、金融庁による規制が年々厳しくなっている中で、
ヘッジファンドの運用拠点は東京からどんどん離れています。



すでに、ヘッジファンドのアジアの拠点は、東京からシンガ
ポールに移りつつあります。



また、ヘッジファンドに個人投資家がに投資する場合などは、
さまざまな障害がございました。



例えば、金融庁に認可されていないヘッジファンドは、広告
出したり、勧誘することができません。



ですので、個人投資家が自ら率先して、ヘッジファンドの投
資に関するサポートを求める格好となっておりました。



ですので、現実的には、どのようにヘッジファンドの門をく
ぐればよいのか分らない方が圧倒的に多かったのです。



ヘッジファンドのもとへ辿り着ける人のみヘッジファンドの
運用サポートを受けられるといった状況下にありました。



そして金融庁は、昨年9月に金融商品取引法を施行した上で、
どのように形で実施されるか注目されておりました。



結果的には、新たな監督指針をまとめることとなり、国民の
意見受付という状態にあります。



これは、例えば、新しく高速道路を建設したり、公共の施設
を建設する場合において環境アセスメントが実施されます。



プロは、環境アセスメントの実施は、建設の着手と、同じで
あることを理解しているわけですが、一般の方の多くは、実
際に着工されるまでは、気付くことはありません。



金融庁が目指すとされる監督指針の一環である国民の意見
受付は、環境アセスと同じようなものす。



なので、これによって今後、金融市場が劇的な変更があるよ
うなことはなく、現状から考察するに、早ければ今年3月下旬
にも、新しい規制が施行される可能性が高いです。



当然、仮説の段階なので不透明な部分もあるわけでが、
今後は新規のヘッジファンドを始とした海外投資に大きく
影響することは、十分考えられます。



また、仕組みが複雑だとして常に槍玉に挙げられているデリ
バティブ関連の商品に対する何らかの規制が施行されること
もあるかもしれませんので、注視する必要があると思います。


<PR>
デリバティブに強い!!ひまわり証券



応援クリックお願いします。

人気blogランキングへ

FC2 Blog ランキングへ


※デリバティブの投資は自己責任でお願いします。

デリバティブ関連の記事の誤りや、誤字、誤配信など、
一切責任を負いませんのでご了承ください。

デリバティブが分かる金融取引入門トップへ
PR

コメント(-)トラックバック(-)
薬剤師 転職
Copyright © デリバティブを始める為のオプション・先物取引入門 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]